選ばれる理由

安全モータースの強み

POINT

未来に向かう設備力

2025年竣工・次世代型整備工場の力
2025年に竣工した整備工場は、ゼロから設計された次世代型の施設です。構造・設備ともに最新技術を取り入れ、あらゆる車両に対応可能な環境を整えました。最新設備だからこそ、「今の車に対応できる整備力」「これからの車社会に必要とされる安全性・環境性」を実現しています。

整備力、すべて刷新
整備制度・効率の向上
創業「昭和34年」の
信頼と実績

技術は磨かれる。安心は整備士がつくる。
1959年の創業以来、60年以上にわたり地域のお客様に寄り添い、確かな整備技術と誠実な対応で信頼を築いてまいりました。これからも伝統と革新を融合し、「信頼される整備力」の提供を通じて、お客様の期待を超えてまいります。

歴史とともに、進化してきた整備への真心
安心に繋がる誠実なサービス
熟練整備士による
高品質なサービス


最新設備×老舗技術=信頼の整備力

長年にわたり技術を磨いてきた熟練整備士が、最新設備を活用しながら一台一台に真摯に向き合います。車種や年式、走行状況に応じた最適な整備プランを提案し、故障リスクの予防から細部の調整まで、精度の高いサービスを提供しています。

資格を持つプロの整備士
徹底した品質管理の流れ
複数ブースで対応

対応車種・整備工場

MAINTENANCE SHOP

対応車種

国内メーカーのトラック(2t~10t超)すべてに対応。

平ボディ
トレーラー
タンクローリー
バンボディ
ユニック
ウイングボディ
バルク車
冷凍冷蔵車
軽トラック

整備工場

自動車特定整備事業(認証番号 1-514)
指定自動車整備事業(指定番号 福-121)

特定整備工場とは?

従来の分解整備に加えて、ADAS(先進運転支援システム)を搭載した車両の電子制御装置の整備ができることを、国土交通省から認定された事業者のこと。

■ 工場詳細
敷地面積
延床面積
2柱リフト
フロアリフト
検査レーン
塗装レーン
外装架装レーン
天井クレーン
7427.69㎡
16383㎡
3
1
1
1
1
1
TOP